奥上州・二度上峠~鼻曲山(1655m) 2020年 10/11(日)


二度上峠(1390m)~1445m峰(獅子岩)~氷妻山(1468m)~鼻曲山(1655m)~氷妻山~二度上峠

コースは南北に走る尾根上に設定されていて、西は長野原町・東は高崎市倉渕村となっています。
また鼻曲山は烏川の最源流で最初は硫黄沢から始まり湯根入沢となり幾つかの支流を集めて烏川になっているようです。
沢登りで詰めたら案外面白いのかしれませんね。

さて、天候は曇りの予報でしたが霧雨・弱雨となり靴下までグッショリと濡れてしまいました。
ミズナラやカエデの森は美しいのですが、展望は全くありませんでした。
出会った人も、鼻曲山手前の分岐で単独行の女性に会っただけでした。

静かな森林浴を楽しむには素晴らしいコースだと思います。
ただ1ヶ所、獅子岩付近に2mほどの岩場あるのと、獅子岩付近の稜線を忠実に歩くと岩場が多く、ちょっと危険です。

何れにしましても標高差も少なく、霧積温泉コースよりは遥かに楽チンなコースでした。
この記事へのコメント